
新しい価値を創造する
スキルを身につけよう!
「WEB制作」「SEO対策」
「ChatGPT・AI活用法」
オンライン講座!

WEB制作コース
WEB制作の基礎〜応用までを学び、自分でホームページ制作ができるようになります。
SEO対策に必要なプログラムや生成AIを活用したWEBデザインの作り方など、即実践に使える講座です。

SEO対策コース
Google検索で上位表示されるための秘訣を学べます。
キーワード選定、内部・外部対策に加え、AIを活用したコンテンツ制作やSEO用のプログラミング技術などを融合させた最先端の講座です。

Chat GPT ・ AI活用法
ChatGPTの基本からプロンプトの効果的な使い方、生成AIを活用したWEB制作、動画・画像作成、SNS運用までビジネスで即活用できるAI技術を幅広く学べます。
さらにGTPsの作成など実践的スキルも習得し、AIによるビジネスの可能性を広げます。
この講座を通じて展開が期待できる事業
-
・WEBサイト制作/管理サービス
-
・SEOコンサルティング
-
・ブログ代行運営サービス
-
・AIツール活用コンサルティング
-
・クリエイター総合塾での講師
-
・Eコマースサイトの立ち上げ・運営支援
-
・SNSを活用したローカルSEO対策(飲食店向け)等
本講座の特徴

4つのスキルが統合的に学べるのは本講座だけ
WEB制作とSEO対策の基礎知識がないと、AIを使って効果的にホームページを作成することはできません。最終的な目標は、生成AIを活用して業務を効率的に遂行できるスキルを習得することです。これにより自社の業務改善を推進し、ビジネスの競争力を高める事が期待されます。

オンライン学習と同時双方向学習の2本立て
この講座では、オンライン学習(eラーニング)とZoomを使用した同時双方向学習の2つの方法で学習ができます。総合約70項目のカリキュラムがあり、事前に動画で学習を進め、理解が難しい部分や疑問点についてオンラインで講師と直接対話することで、基礎から応用スキルを短期間の3ヶ月で修得できるようカリキュラムが組まれています。
講師紹介と講座について
スタジオQクリエイター総合塾
講師 上田孝久
大阪府出身。高校卒業後、アメリカ・カリフォルニア州のPacific Union Collegeにて経営管理の学士号を取得し卒業。国会議員の秘書を経て、1995年より株式会社船井総合研究所に5年間在籍し、国内外の企業のマーケティング、商業開発のプロジェクトに携わる。
その後、家業の事業を継ぎ、常時タイムリーな情報発信をしたい思いから、独学でホームページの制作を学び始める。
家業を退職後、WEB制作を専門とする事業を立ち上げ、運送会社のマーケティングの知識を活かしたリクルートサイトやショッピングサイトの構築で実績を上げる。
現在、Studio QにてWEB制作、動画編集、SNS広告の配信など幅広く手掛ける。数年前よりAIとWEB制作の連動を研究し、クリエイティブ業界における業務効率の改善にいち早く着手する。
講師より「スタジオQクリエイター総合塾の講座について」動画
オンライン学習
(eラーニング)
プログラム
62項目ある動画学習をスケジュールに応じて事前に自主学習していきます。
その後、週2回のZoomでの双方向同時学習に参加し、学習内容の復習、質疑応答、実演などを行い、さらに学びを深めていきます。
動画による自己学習と週2回のZoomによる学習支援で疑問を残さず実践的なスキルが身につきます。約3ヶ月で全ての内容がマスターできるようにカリキュラムが組まれています。

ZOOMでの質疑・応答
この講座ではオンライン同時双方向で質問や補講を受けることができます。
分からないところや疑問点は、その場で解決できるので、安心して学びを進められます!
価 格 表

受講までの流れ
① 受講申込みフォームより必要事項を記入し「送信」
② オンラインにて料金決済
③ 好きな時間に動画レッスンを受講